こんにちは。
アロマセラピスト歴12年目のきなくるです。
パチュリーという名前の精油をご存知ですか?
おかゆ
ラベンダーやミントなら
知ってるけど…
パチュリーってどんな香り?
きなくる
墨汁のような…
土のような…
懐かしさの中にほんのり甘さもあり…
オリエンタルな香りです。
きなくる
ダイエッターの方にも嬉しい働きがあるんですよ♪
それではパチュリーについて書いていきますね!
パチュリー
(パチュリ,パチョリ)
科名
シソ科
抽出部
葉
抽出方法
水蒸気蒸留法
オイルのノート
ベース
心への働き
客観的なものの見方ができるようになります。
前向きな気持ちにさせてくれます。
- 抑うつ
体への働き
香りを嗅ぐことで食欲を抑えてくれます。
- 食欲の抑制
- 収れん作用
- 利尿作用
- 静脈の強壮
- うっ血の除去
- 催淫作用
- デオドラント作用
- 解熱作用
- 虫さされの症状の緩和
肌への働き
ダイエット後のゆるんだ肌のケアをしてくれます。
-
- 瘢痕形成作用
- 老化肌の予防
- 皮膚細胞の成長を助ける
- 殺菌作用
- 消炎作用
- 収束作用
- 殺真菌作用
頭皮への働き
- 抜毛予防
- 育毛作用
- ふけ予防
その他
- 防虫作用
まとめ
パチュリーの香りは濃厚で長続きするので少量での使用をオススメします。
ダイエットしたいあまり多量に使い過ぎないように注意しましょうね。
好き嫌いのある香りですが他の精油とブレンドするとその精油に奥行きと深みを持たせてくれます。
ブレンドを楽しんでみてはいかがですか?
相性のいい香り
《イランイラン》《カモミール》《クラリセージ》《サンダルウッド》《ゼラニウム》《ネロリ》《ブラックペッパー》《フランキンセンス》《ベルガモット》《ミルラ》《ラベンダー》《レモングラス》《ローズ》
《イランイラン》《カモミール》《クラリセージ》《サンダルウッド》《ゼラニウム》《ネロリ》《ブラックペッパー》《フランキンセンス》《ベルガモット》《ミルラ》《ラベンダー》《レモングラス》《ローズ》
上記以外でも色々試してみるのもいいですね。
アロマテラピー 人気ブログランキング - 美容ブログ
アロマテラピーブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 美容ブログ
人気ブログランキング - 投票処理中
コメント